ストレスでニキビができる科学的根拠

ニキビは、思春期頃から発症する皮膚病気です。ニキビの原因としては男性ホルモンによる皮脂が増えることが知られていますが、思春期を過ぎてもニキビを発症するのはストレスの悪化が原因の一つとして考えられます。実際に、仕事や勉強、人間関係などによるストレスによってニキビが悪化する相関があります。しかし、ニキビと心理的ストレスとの関連について科学的根拠が少なかったのですが、今回、新たに科学的に解明された研究がありましたので解説していきます。
ストレスとニキビの関係性
まず、ストレスを感じると、人間の身体はアドレナリンやコルチゾールと呼ばれるホルモンが分泌されます。2つのホルモンは皮脂を過剰に増やします。過剰に作られた皮脂は毛穴に溜まり、皮膚の常在菌であるアクネ菌が皮脂を栄養にして増え、炎症を起こし、ニキビが発生します。また、ストレスにより、たくさんのコルチゾールが作られることで免疫力が低下し、増殖したアクネ菌が活発化し、ニキビが増える要因となるのです。臨床的にもニキビとストレスを感じる頻度のアンケート調査をした研究があります。15~24才の男女2,266人にニキビの有無とストレスを感じる頻度のアンケートを実施した結果、ニキビのある人は「毎日ストレスを感じる」「ときどきストレスを感じる」の頻度がニキビのないひとより高かったという結果がでました。
ストレスを軽減してニキビを予防しましょう
ストレスを軽くするためにはどうしたら良いのでしょうか。ストレスの原因は日常生活に多く存在し、ストレスフリーな生活を送ることは難しいですが、ストレスを軽減する方法をご紹介いたします。
(1) ストレスの正しい知識を得る
(2) 健康的な、睡眠、運動、食習慣によって心身の健康を維持する
(3) 自分自身のストレスの状態を正確に理解する
(4) リラックスできるようになる
(5) ものごとを現実的で柔軟にとらえる
(6) 自分の感情や考えを上手に表現する
(7) 時間を有効に使ってゆとりをもつ
(8) 趣味や旅行などの気分転換をはかる
このようにストレスを軽減する方法を実践することが、ニキビの予防や改善につながります。人と話をしたり、質の良い睡眠をとったりするなど、生活習慣を見直して意識的に整えることが重要です。
丁寧な洗顔をしましょう
ニキビの対処方法として洗顔が必須です。皮膚科の「尋常性挫創(にきび)」の治療のガイドラインに洗顔と化粧品指導について、「皮脂の除去による痤瘡予防効果は合理的な根拠があると考えられ,1 日 2 回の洗顔を推奨する。」というしっかりとエビデンスに基づいた記載があります。1日2回洗顔フォームで洗顔し、バリア機能がしっかりしているのであれば保湿はほどほどにし、スキンケアは低刺激の化粧品を丁寧に使うのが良いでしょう。
O2シリーズ「洗顔フォーム」

もっと詳しく見る
うる肌シリーズ「マイルドフォーム」

もっと詳しく見る
ディープラスシリーズ「d-ホイップフォーム」

もっと詳しく見る
洗顔する時は、たっぷりの泡でクルクルと円を描くようにやさしく洗い、38度程のぬるま湯でしっかり洗い流します。洗顔する時にゴシゴシと擦ってしまうと、肌に負担がかかり、ニキビや肌荒れの原因になるのでやさしく丁寧に洗顔することが鍵です。洗顔後は、バリア機能がしっかりしているのであれば保湿はほどほどにし、スキンケアは低刺激の化粧品を使うのが良いでしょう。
いかがでしたか?今回のTOPICSでは、「ストレスとニキビの関係」についてご紹介いたしました。
ニキビ予防には体の外側と内側、両方からのケアが必要です。ストレスにさらされている肌は通常よりも敏感な状態にあるため、丁寧なスキンケアをすることでニキビの発生を予防することができます。日頃から適度にストレスを発散したり、生活リズムを整えることで、ニキビ予防はもちろん、健康な身体を維持することができるので、毎日の生活をより健やかに楽しみながら、きれいな肌をめざしたいですね。

この記事の監修
【株式会社アイ.エム.ワイの総括製造販売責任者】
薬剤師の資格を持ち、アイエムワイ製品の製造販売において総括的な責任者。専門的な知識をもってTOPICSを監修しています。
【参考資料】
・最新基礎薬理学(第3版)p375-376、廣川書店
・神永博子ほか、日本皮膚科学会誌、107巻5号p615-(1997)
・Mizuno K et al., Journal of Dermatology, Online ahead of print, Doi: 10.1111/1346-8138.15935.
・L.MISERY et al., Acta Derm Venereol,95:485-488(2015)
・厚生労働省休養・こころの健康より
・尋常性痤瘡・酒皶治療ガイドライン2023 CQ43:痤瘡に洗顔は有効か?より