泡ボディシャンプー
ボディケア
¥ (税込)
¥(税込)
マイナスイオン酸素水*1ベースのボディシャンプーで全身つるすべ肌に!
【ご使用方法】
お湯を含ませたスポンジやタオルに適量の泡をとり洗います。泡を手にとり包み込むように洗うとよりやさしく洗えます。その後ていねいに流してください。
内容量/300ml
¥ (税込)
¥(税込)
「泡ボディシャンプー」はこのような方に選ばれています。
全身のかさつきが気になる
やさしく洗えるボディシャンプーを探している
-
マイナスイオン酸素水*1の美肌効果
化粧品の大部分を占める水だからこそ、その品質にこだわりたい。泡ボディシャンプーは、大気中の空気イオンと美肌ミネラルを特殊製法によってとけ込ませたマイナスイオン酸素水*1をベースに使用しています。マイナスイオン酸素水*1は表面張力が小さいため洗浄力が抜群。洗浄力の高い洗浄成分を配合しなくても、皮脂汚れをスッキリ洗い流します。
-
シンプル、だけどこだわりの成分!
ヤシ油由来のアミノ酸系洗浄剤「ココイルグルタミン酸TEA」を主成分に、泡切れに優れた「オレフィン(C14-16)スルホン酸Na」、コラーゲン素材の洗浄剤「ココイル加水分解コラーゲンK」を絶妙なバランスで配合することで、潤いを残しながらも不要な皮脂や古い角質をやさしく落とします。
保湿成分は天然保湿因子の主成分であるPCA-Naを贅沢に配合。PCA-Naは肌の角質層の12%を占める主要なアミノ酸由来の成分で、肌が自ら作り出す潤い成分です。肌を洗うときも、角質層へ浸透※1し、高い保湿力を発揮します。 -
お肌をいたわるボディシャンプー
一般的に健康な肌は、pH4.5~6.0の弱酸性です。肌が弱酸性であることで細菌の繁殖を防ぎ、肌トラブルを避けることができます。泡ボディシャンプーのpH基準値は5.5の弱酸性で、肌のpH値とほぼ同じですから、肌本来の潤いを保ちながら雑菌の繁殖を防ぐ肌環境に整えます。
ワンポイントアドバイス
泡でやさしく洗うためのボディシャンプーですからスポンジやタオルを使う際は、素材に注意して選んでいただくとよいでしょう。コットンのタオルや柔らかい素材のスポンジがおススメです。
敏感肌の方は手のひらを使ってやさしく洗ってください。
※1 角質層まで
*1 恒pH性酸素水
*2 ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ココイル加水分解コラーゲンK(全て洗浄成分)
*3 PCA-Na(保湿成分)
*4 ココイルグルタミン酸TEA(洗浄成分)
水、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、ラウラミドDEA、ココイル加水分解コラーゲンK、グリチルリチン酸2K、オレンジ果皮油、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、エチドロン酸